受賞歴

新聞協会賞<編集部門>

1959年連載企画「瀬戸内海」
1965年原爆報道「ヒロシマ20年」など一連の企画
1985年「段原の700人」「アキバ記者」など「ヒロシマ40年」報道
1986年連載企画「シベリア抑留」
1990年連載企画「世界のヒバクシャ」
1995年「ヒロシマ50年」報道 特集「検証ヒロシマ1945-1995」連載「核と人間」など
1999年特集連載「であい しまなみ」
2002年「断ち切れ 暴走の連鎖」キャンペーン
2012年連載写真企画「命のゆりかご」
2020年連載企画「ヒロシマの空白 被爆75年」「ヒロシマの空白 被爆75年 街並み再現」
2022年連載写真企画「太田川 恵みと営み」
2025年写真連載「里海の今」
被爆80年企画「ヒロシマ ドキュメント」

新聞協会賞<経営・業務部門>

1986年「地域情報ネットワークの展開」
1987年「ひろしまフラワーフェスティバルの創造と展開」
1992年「エリアデータベースの構築と活用〜情報新時代の販売所経営」
2009年「夢のボールパーク誕生サポートー地域とともに歩む総合メディア 企業の実践」
2016年中国新聞SELECTの創刊〜新たな活字メディア戦略に挑む

新聞広告賞(計15回)

1981年広島市政令指定都市昇格記念シリーズ「ひろしまのあなたは幸せだろうか」
2009年緑の伝言プロジェクト「緑の伝言2008」
2014年AR広告のシリーズ企画「REAL舞HIROSHIMA」など

農業ジャーナリスト賞(計5回)

1986年「新中国山地」
2008年「ムラは問う」 など
2017年「中国山地」

ミズノ・スポーツライター賞(計2回)

科学ジャーナリスト賞

2015年連載「廃炉の世紀」
2017年大賞 連載「グレーゾーン 低線量被曝の影響」

その他の主な賞

1965年菊池寛賞 組織暴力根絶への着実、勇敢な報道
1995年ボーン・上田記念国際記者賞  田城明記者
2003年日本記者クラブ賞  田城明記者 一連の核問題報道
2013年第32回ファイザー医学記事賞 大賞  連載「最期の迎え方」
2025年日本記者クラブ賞特別賞 「決別 金権政治」取材班
日本外国特派員協会「報道の自由賞」名誉日本賞
                  ヒロシマ平和メディアセンター